エッセイ

エッセイ

特許翻訳者の教育の未来を勝手気ままに考える~知財業界での教育~

弁理士の日記念ブログ企画2024に参加、ということで、「特許翻訳者の教育」というテーマで書いて行こうと思います。 さて、私自身は、翻訳会社や特許事務所を経由して独立したわけではなく、即独(?)をする中で、独学で特許翻訳を勉強してきました(厳...
エッセイ

定期的に新たな挑戦を続けていく重要性・必要性

自分の場合は、   2016年:ポーランドで初めての海外生活 2017年:翻訳ツール大全集の出版、リアルセミナー開催(←これらは共に、自分としては成果は微妙だったなかと思っています) 2018年:ハンガリーに引っ越しして再度海外生活。物販を...
エッセイ

2022年9月16日・イーパテント交流会(@六本木)に参加してきました

2022年の9月16日に、東京の六本木でイーパテント交流会が行われ、僕も参加してきました。   このイベントは、株式会社イーパテントの代表である野崎さんが主催された、これまで「イーパテントチャンネル」「スナックのざき」に登場された出演者(要...
エッセイ

世界初の知財映画「知的財産村の財宝~知的財産剣(R)vsダーマス海賊団」を池袋まで観に行ってきた

以前、知財関係のイベント「狭間会(1987~89年度生まれの会)」でたまたま知り合った、草野大悟さんがプロデュースされた映画「知的財産村の財宝~知的財産剣(R)vsダーマス海賊団」を、はるばる東京まで行って観てきました。     いやー、映...
エッセイ

今年の売り上げと所得

同志の方が同じテーマでブログを書いていたので、それに便乗して自分も。   売り上げに関していうと、「翻訳に限って」で言うと、去年より上がりました。ただ、去年は海外にいながらできる物販とかもやっていたので、それらを総合して考えると売り上げは減...
エッセイ

4年前の答え合わせを

特許翻訳である程度稼げるようになって、「場所にそこまで縛られない生活ができる」ようになったので、ヨーロッパに移ったのが4年前でした。   その間、一回だけ5ヶ月ほど日本に戻っていた時期はありますが、それ以外は基本、ヨーロッパに拠点を置いてい...
エッセイ

「正解」を探し求め続ける翻訳者に未来はあるかね?

去年にファンになった山口周さんの最新刊、「ニュータイプの時代」が発売されたので早速読んでみました。 ニュータイプの時代 これからは、「正解を求めることに意味はなくなっていく」という話です(他にももちろん、色んなことが書かれていますが笑)。 ...
エッセイ

取引先企業の名前をブログで堂々と公開しているフリーランスは胡散臭い、という話

翻訳フリーランスに限らず、時々見かけるのは、取引先の企業(世間的に名の知れている、大企業が多いです)を、ブログや自身のSNSに掲載しているフリーランス(フリーランサー)の方を時々見かけるんですが、 正直言って、99%胡散臭いんですよねぇ。 ...
エッセイ

ここ最近のトライアルの結果

今年の夏から秋口にかけて、 仕事に追われない時期ができたことがあったので 久しぶりにトライアルをいくつか受けてみました。 8月~10月の3ヶ月で、 仕事を少ししながら 記憶の限りでは合計で6社受けたんですが 3社合格 1社不合格 2社連絡な...
エッセイ

フリーランスとして初めて自力で受けた仕事の話

僕は特許翻訳者になる前に、2年ほど「何でも屋」としてフリーランスとして仕事をしていた時期がありました。 独立した際に初めて受けた仕事は、大学時代の知り合いからの翻訳の依頼だったのですが、もちろん単発の仕事だったので、自分で取引先を見つけて仕...
エッセイ

会社員時代に社長に言われたこと

最近、自分の人生を振り返ったり今後のことを考えたりする時間を取っているのですが、 ふと、昔やっていた会社員時代のことを少し思い出していました。 この時の詳しい話は、先日出版した電子書籍 点は繋がる: 人生の四半世紀を振り返ってあなたに伝えた...
エッセイ

過去に経験したトンデモトライアル

特許翻訳に限らず、翻訳の仕事をフリーランスとしてやっていくには基本的に、翻訳会社のトライアルを受けて合格しなければいけないわけですが(クラウドソーシングサイトを利用する場合を除く)、トライアルと言っても、まあ会社によって色んなスタイルがある...
エッセイ

毎年夏至になると考えること

早いもので、今日(21日)が夏至なんですよね。 僕は月曜か火曜が夏至だと思っていたので、もう過ぎ去ってしまったかと思っていましたが…。 ちなみに、僕が1年の中だと夏至の頃が一番好きです。日照時間が長いと、体の中からエネルギーが満ちあふれてき...
エッセイ

知識と思考を分かつもの

「特許翻訳に必要なのは知識ではない」とは、よく言われることだ。 「本当に必要なのは知識そのものではなく、知識を繋げて活用できる思考力である」というのがこの一言の言わんとしていることだ、と私は解釈しており、この一言はなかなか含意に富むものだと...
エッセイ

私がまだ幼かった頃

先日インターネットの海を遊泳していると、「ブルートレイン」についてのエッセイが書かれてあった。 ブルートレイン。 この言葉を知っている人はどれくらいいるのだろうか。 知らない人のために簡単に説明をすると、かつて日本を走っていた夜行列車(夜汽...