英語・英語表現 based onとon the basis ofの使い分けについて(「外国出願のための特許翻訳英文作成教本」の記載) 以前から何回かにわけてまとめている、based onとon the basis ofの違いについて、手元にある「外国出願のための英文作成教本」にも、著者である中山裕木子さんの考えが載っていました。今回は、この本の内容を参照して、実務的視点で... 2020.01.31 英語・英語表現
仕事道具 Wordでの「記号と特殊文字(半角)」の入力方法と、翻訳支援ツール使用時の問題点・注意点 英訳や英訳レビューの仕事をする際に、長きにわたって気になっていたのが、「ギリシャ文字など、半角入力できない文字や記号をどうやって入力するのか?」ということでした。 この、英語キーボード(日本語入力をオフにしたキーボード)で、普通にタイピ... 2020.01.30 仕事道具
翻訳の仕事 特許翻訳者も、特許法や特許出願実務周辺の仕事についてのある程度理解しておいたほうがいい 私は2015年の春から特許翻訳の仕事をしているので、もうすぐ丸5年、この業界に関わっていることになります。 そんな中、去年の夏にたまたま大型書店で見つけた、「化学・バイオ特許の出願戦略」と「米国特許クレーム例集」を読んで以来(そのとき、直感... 2020.01.26 翻訳の仕事
英語・英語表現 based onとon the basis ofの使い分けは、請求項(特許明細書)では一筋縄ではいかないという話 先日更新した記事では、based onとon the basis ofの文法的な役割の違いと、正しい使い分けについて解説をしました。 ただ、自分でも気になっていたのが、「なぜこのような間違いを(自分が)してしまうのか」、ということでした。 ... 2020.01.23 英語・英語表現
英語・英語表現 “compared to/with”と”as compared to/with”の違い、きちんと理解できていますか? 英訳された日本語明細書を読んでいていると、", as compared to"が使われていることがよくあるんですが、どうも日本語と照らし合わせて読んでも、英文だけをざっと流し読みしても、文章の接続に違和感を覚えることが多いんですよね。 ... 2020.01.22 英語・英語表現
英語・英語表現 “based”と”on the basis of”の正しい使い方、間違った使い方、用法の区別の仕方 今回は、「科学論文の英語用法百科」(第1編)を参照して、「based」と「on the basis of"の違いについてまとめていきます。 この2つの言葉ですが、私も英文をチェックしていて、あるいは自分で日本語を英語に訳すときに、どちらがい... 2020.01.18 英語・英語表現
法令用語 最高裁判所・高等裁判所の判例集で用いられる略称記号一覧(特許訴訟に関係するもの) 特許異議決定に関する書類を読んでいると、見たことのない記号が出てきました。 それが「平成XX年(行ケ)第●●号」という記載です。 この「行ケ」が、何を意味するのか分からないので色々と調べてみました。 結論を先に書くと、最高裁と高等裁判所で判... 2020.01.18 法令用語
英語・英語表現 特許侵害訴訟を考慮した米国出願向けクレームの作成で注意したいこと 米国における特許侵害の基本的な考え方を踏まえたクレームの作成や、製品の販売形態を考慮してのクレーム作成について、「米国特許クレーム例集」にまとめられている内容をベースに、ここにまとめておきたいと思います。 侵害の基本的な考え方を踏まえたクレ... 2020.01.15 英語・英語表現
英語・英語表現 Bothの使い方でよく見られる誤用例(「科学論文の英語用法百科」より) 仕事の合間に読み進めている「科学論部の英語用法百科(1)~よく誤用される単語と表現」の中で、「なるほど」と思ったチャプターがありました。 そのチャプターが、第28章の「both」について。 一体、どんな使い方が間違っているのか。本に載ってい... 2020.01.12 英語・英語表現
翻訳の仕事 新しい仕事が「異議申し立て」に関するものだったので 今度、普段行っている明細書とは違う、「異議申し立て書」の翻訳に関係する仕事をすることになりました。 年末に翻訳する書類は手元に取り寄せることができたので、仕事の間に読んでいたのですが、そもそも「異議申し立て」とは何なのか、何のために行うのか... 2020.01.08 翻訳の仕事
お知らせ 【重要】「翻訳ツール大全集」のアフィリエイトプログラムを開始します 2017年の4月に上梓した「翻訳ツール大全集」は、おかげさまで多くの方に手にとって頂きました。 出版からもうすぐ3年になるということで、今回は年明けを目処に開始する「アフィリエイトプログラム」について、簡単にこの場を使って告知させて頂きます... 2019.12.28 お知らせ
お知らせ 年末いっぱいまで、BASEで使える5%オフクーポンを配布中 今日(2019年12月20日)から12月31日いっぱいまで、BASEで使えるクーポンが配布されています。 クーポンコード shop2019thanks 「翻訳ツール大全集」をはじめとするコンテンツの販売ページはこちらです。 藪内達也BASE... 2019.12.20 お知らせ
お金の話 特許翻訳に移行して5年目。ようやく「徹底的な取引分散」が実現できた1年になりました 「卵は1つのカゴに盛るな」という言葉もあるように、自分の仕事先や収入源などを1つ(や少数)に限定するのは、それらとの繋がりが切れた時点でほぼ終了になってしまい、推奨されるものではありません。 この話は、この動画でも言われているとおりですね。... 2019.12.19 お金の話
オピニオン 思考的にも行動的にも粘りがない人が案外多いのかも この前、自社販売しているコンテンツの購入に関して問い合わせを頂きました。 翻訳ツール大全集を購入しようとすると、住所入力画面でエラー表示がされる、ということなんですが…。 こちらも販売する側なので対応責任がありますし、同じように販売画面まで... 2019.12.18 オピニオン
英語・英語表現 「含有量」と「配合量」はきちんと訳し分けたほうがいい とある日本語の明細書を読んでいたときに、気になった表現がありました。それが、「含有量」と「配合量」という、2つの言葉です(「含有」と「配合」の2つ、も同じ)。 読んでいる限り、同じ意味で用いられているようでもないのですが、対応する英訳の明細... 2019.12.15 英語・英語表現
マインドセット プロの翻訳者になることも、時間を決めて取り組んだほうがいい 元奨励会(将棋)三段だった折田翔吾(アゲアゲ将棋実況)さんが再度プロを目指す「プロ編入試験」が、11月から始まりました。 この折田さん、僕と同い年(そして、誕生日が3日違い)ということもあって、密かに応援しているんですよね。この編入試験が行... 2019.12.14 マインドセット
オピニオン 「被害者の会」なんて立ち上げてしまうと、もっと深みにはまってしまうかも 今業界で話題になっているテーマに便乗してしまっている感じがありますが…。 メンタリストDaiGoさんの「限りなく黒に近いグレーな心理術」という本を読んでいるんですが、面白い内容が沢山書かれていますよ。 感染理論とは、簡単にまとめると、人は自... 2019.10.10 オピニオン
お知らせ Kindle書籍の価格変更の手続きを行いました 以前のこちらの記事でお伝えしたとおり、10月1日の消費税増税に合わせて、私が出版している書籍やコンテンツの価格も変更を加えます。 Amazonから出版しているKindle書籍については、9月30日の未明に変更手続きを行いました。この変更が反... 2019.09.30 お知らせ
仕事道具 先月から使い始めた予備パソコンが突然不調に! 予想外の原因とは? 7月の末にメインのパソコンのOSがおかしくなって、予備のパソコンを使って仕事をするようになりました。 購入したのは2016年の9月で、それ以来ほとんど出番がなく、ほぼ3年振りにいきなり仕事で酷使するようになりました。 この2ヶ月、特に何の問... 2019.09.28 仕事道具
仕事道具 memoQのライセンスは無制限で2つ使えるわけではないらしい memoQは、取得したシリアルナンバーの末尾を「001」「002」の2つで使い分けることで、追加のライセンスを購入することもなく2台のパソコンで使える優れもの(memoQを購入した時点で、Trados Freelance Plusのような仕... 2019.09.28 仕事道具