-
-
台湾に行くならPEACHの高雄線がおススメな3つの理由
2018/08/07 -旅行
先日まで、一週間程台湾をぶらぶらしてきました。 台湾に行ったのは去年の3月に続き ...
-
-
ダナン空港からホイアンまでの移動は、ホイアンエクスプレスのシャトルバス利用がおススメ
2018/06/26 -旅行
二度目のベトナム中部訪問となる今回は、前回使った路線バスではなく、ツアー会社のシ ...
-
-
厳選!青春18きっぷで乗ってみたい便利列車・珍列車10種類
2018/06/25 -旅行
毎年春、夏、冬に一定期間発売される青春18きっぷ。 多くの利用者に ...
-
-
ぷらっとこだまではグリーン車を使いなさい
2018/05/29 -旅行
東海道新幹線は便利なもので、のぞみ号を使うと東京と大阪の間が2時間半で移動できて ...
-
-
奈良⇔名古屋の移動には近鉄特急よりも奈良交通・名鉄高速バスの利用がおススメ
2018/05/29 -旅行
奈良から名古屋(もしくはその逆)に公共交通機関で行くの選択肢は三つほどあるのです ...
-
-
意外とお得?臨時特急マリンエクスプレス踊り子号の魅力を語る
2018/03/05 -旅行
東京から熱海や伊豆半島に旅行に行くときに利用することが多いのが、特急「踊り子号」 ...
-
-
エヴァンゲリオン新幹線に乗ろう!時刻や指定席情報ととっておきの楽しみ方!
2018/02/25 -旅行
500系新幹線と「新世紀エヴァンゲリオン」がコラボした「500系エヴァンゲリオン ...
-
-
瀬戸内マリンビューの運転日や指定席は?実は自由席のほうがお得?
2018/02/24 -旅行
瀬戸内マリンビュー号は、広島県の広島駅~三原駅の間を、呉線経由で運転する臨時快速 ...
-
-
東京大回り乗車と分岐駅区間の重複乗車は組み合わせ可能?
2018/02/10 -旅行
JRの路線の中で、東京、大阪、仙台、新潟、博多の5つのエリアでは、「近郊区間」と ...
-
-
新宿から吾妻線・大前へ!東京近郊区間をフル活用して8時間の旅
2018/02/04 -旅行
群馬県内を走っている吾妻線は、沿線に名湯・草津温泉があることで有名です。 &nb ...
-
-
鉄道マニアも驚き!?サンライズ出雲・瀬戸のびっくり利用法がある?
2018/01/31 -旅行
東京~出雲市・高松を結ぶ毎日運行の「サンライズ出雲・瀬戸」は、普通の利用者は関東 ...
-
-
洞川温泉・みたらい渓谷散策きっぷを使う時の注意点と旅行の様子
2017/11/28 -旅行
先日、奈良県天川村にある「洞川温泉」に、近鉄が出している「洞川温泉・みたらい渓谷 ...
-
-
サンライズ瀬戸・出雲で乗り継ぎ割引は使える?意外な裏ワザは?
2017/10/19 -旅行
JR各社には、新幹線と在来線特急とを乗り継いで乗車する際に適用される乗り継ぎ割引 ...
-
-
快速エアポート成田にグリーン車はある?乗車時の注意点は?
2017/10/13 -旅行
快速エアポート成田は、JR東日本が運行している、神奈川県の久里浜と成田空港を結ぶ ...
-
-
快速みえの料金は?お得に使える切符はある?
2017/10/12 -旅行
快速みえは、名古屋~伊勢市・鳥羽間を結ぶ、1時間に1本ペースで運転している快速列 ...
-
-
ムーンライト信州の予約方法や運転日は?夏以外にも利用できる?
2017/10/10 -旅行
ムーンライト信州は、毎年7月から9月にかけて新宿から長野県の白馬ま ...
-
-
ムーンライトながらの予約方法!えきねっとを使って予約はできる?
2017/10/09 -旅行
東京と大垣を一晩かけて結ぶ、臨時快速列車「ムーンライトながら」。かつては毎日運行 ...
-
-
余部鉄橋に隣接の「空の駅」とは?何が楽しめる?
2017/10/04 -旅行
兵庫県の日本海側にある余部鉄橋は、かつては日本最大のトレッスル橋として知られ、列 ...
-
-
青春18きっぷで新幹線は乗れる? 知っておきたい18きっぷ活用術!
2017/10/03 -旅行
日本全国のJRの普通列車が5日間乗り放題になる、青春18きっぷ。 お金をかけずに ...
-
-
青春18きっぷで新幹線!効率的なワープ区間は?(東海道新幹線編)
2017/09/30 -旅行
青春18きっぷでは、新幹線は一切乗車することができませんが、長時間椅子の固い車両 ...