ネットの世界でビジネスをしていると、「情報商材」という言葉をよく聞くと思います。
これは、ネットの世界で結果を出した人が自分のノウハウをまとめてコンテンツにしたものを一般的に指しますが、
あまり、この「情報商材」という言葉をポジティブなイメージで捉える人はいないのではないでしょうか。
ネットを見てみると、情報商材は詐欺商材、みたいなブログがよくヒットするのがその一因かと思います。
まあ、実際に数万円もする教材を、実際に会ったこともない人からネット経由で購入するのは、普通に考えれば「アヤシイ」ことかもしれません。
かくいう僕も、こういう商品についてはかつてはあまり肯定的に捉えてはいませんでした。
ただ、今自分でもビジネスをするようになって思うのは、
情報商材に限りませんが、
「他人の時間と経験をお金で買う」
という発想はとても大切だ、ということです。
情報商材だとあまり想像つかないかもしれませんが、
例えば「本」というのは、他人(著者)の時間と経験を驚愕するほど安い金額で「購入」することができます。
僕も今はいくつか本を出版していますが、
正直な話、盛り込む内容は自分の経験や思考がメインなので、今までずっと考えてきた、経験してきたことを改めて文章化するというのは、とても骨の折れる作業です。
しかも、本は普通は数百円~数千円ですから、
作る側からすると、費用対効果は非常に悪いです。
もちろん、ベストセラー作家だったら話は違うでしょうけれどね。
僕は本を、仕事(特許翻訳)に関係する専門書から社会学、国際政治の動向、経済、言語系…と、自分の興味のあるテーマだけですが定期的にバンバン購入していきますが、
正直、本のコスパは良すぎです。
例えば、自分が経験してこなかったこと、悩んでいたこと
それに対する解決策といったことを、
テーマは限定されますが、本を読むことで知ることができます。
あるいは、専門書の場合は、ネットを延々と探してもよく分からなかった内容が
上手くまとめられていたり(あるいは、ぐちゃぐちゃになった頭の中を系統立てて整理することが出来ます)、
専門家の集まりやセミナーに高いお金を出さないとゲットできない情報を抽出することができることも多いです。
僕もセミナーコンテンツは販売していますが、それなりの金額はしますから
それと比較すると、本は数百円~数千円である程度、自分の知りたい情報を知ることができます。
(もちろん、複数の本を読まないと分からないことがあったり、
自分が知りたかった内容について完全に理解できなかった、
ということはあると思います)。
ですから、他人が数年掛けて経験して、それから考えた色んなことを一冊の本、あるいはもう少し高いかも知れませんが情報商材などの形で知ることができる、というのは、考えようによっては、
ものすごく価値が高いことですよね。
僕は、佐藤優と立花隆を尊敬しているのですが、彼らの対談本の中に
新品価格 |
というものがあります。
この二人は、猛烈な読書香としても知られていますが、
この本は、そんな二人が分野別にオススメの本を延々と紹介していく本です。
彼ら2人のことなので、テーマは科学、哲学、世界史、経済学…と多岐にわたって、あまり特許翻訳とは直接関係ないテーマになっていますが、
それでも、古典と言われる数々の名著の概要を知ることが出来ますし
この本を読んで、どんな本を読んでみようかを考えると
非常にコスパが高いですよね。
確かこの本では500冊くらいの本が紹介されていますが、
普段仕事や勉強をしている僕たちが、更に時間を確保して、これらの本を全て読むなんて不可能です。
だから、この本を読んで
自分の興味のある分野の中で読んでみたい本をピックアップしたり、
あるいはこの本で紹介されている、それぞれの本の概要だけ押さえれば
それだけで教養もアップします。
僕はこういう本を読むと知的刺激を受けますが、他の人がどうなのかは分かりません。
ただ、僕にとっては、普段の締切に追われながら本を猛然と読み続けて、概要を押さえている両氏の話を約1000円で知ることが出来るのは、もう価格破壊そのものです。
両氏のセミナーが開催されるとしても、5万円とかでは済まないでしょう
(それ以上でも、僕は参加すると思いますが)。
それくらい、彼らの経験と時間は貴重である、ということですね。
そして、この「他人の時間と経験をお金で買う」という発想は非常に重要です。
自分の時間は有限ですから、自分の一生だけでは得られないものを、他人の時間と経験から擬似的に学び取る
ということを理解できれば、本が高いとか、情報商材が高いということはあまり思わなくなると思います。
もちろん、中には内容がひどいものもありますから、そこは色々と失敗しながら見る目を養っていく必要があるわけですけれど、
どんな世界でも第一線で結果を出している人から学ぼうとするのであれば、
それに対して払うお金は十分ペイする、と自然に考えられるようになります。
僕はこの考え方ができるようになってから、お金の使い方とお金に対する考え方が変わるようになりました。
お金については、今後ビジネスをする上で誰もが避けて通れない話なので、機会を作って詳しく説明したいとは思っていますが、
「他人の経験と時間をお金で買う」という考え方を身につけるようにしてみて下さい。
スポンサードリンク
jiyuugatanookite.com
コメント