オピニオン 小さな口約束を守れるかどうかが結局は大事だと思うのだけれど 「信用とは小さなことの積み重ね」のように言いますけれど、この「小さなこと」には、「口約束」も含まれるのでは、ということは、もう5年以上前から思っていることでして。 「口約束」というよりは「口にしたことと体が体現していることが一致している」こ... 2020.05.13 オピニオン
エッセイ 4年前の答え合わせを 特許翻訳である程度稼げるようになって、「場所にそこまで縛られない生活ができる」ようになったので、ヨーロッパに移ったのが4年前でした。 その間、一回だけ5ヶ月ほど日本に戻っていた時期はありますが、それ以外は基本、ヨーロッパに拠点を置いていまし... 2020.05.10 エッセイ
お金の話 確定申告書類の控えがない場合に持続化給付金を申請するには 2020年5月1日から申請ができるようになった「持続化給付金」を、今後自分が申請するかもしれないので、必要な書類や申請方法について調べていました。 一応、この記事を書いている段階で、給付条件は満たしている(2019年1月~4月と、2020年... 2020.05.08 お金の話
オピニオン フリーランスはしぶとさとしたたかさがないと務まらない Twitterでフォローしている事業家さんのツイートは、個人的には琴線に触れることが多いのですが、つい最近も、そのようなツイートを見かけました。 飲食店の家賃を救済すべしとか、学費を減免すべしとか、色々な話が出ているけど、この世が弱肉強食と... 2020.05.07 オピニオン
翻訳の仕事 翻訳フリーランスにとっての優良取引先の見極め方(有料部分あり) ※この記事は、以前noteで公開した有料記事の「フリーランスにとっての優良取引先の見極め方(翻訳業編)」を、一部修正してブログに転載したものです。既にそちらの記事をご購入頂いている場合は、内容がほぼ同じですので購入して頂く必要はありません(... 2020.05.01 翻訳の仕事