4月1日生まれの子は学年を選べるっていうのは間違い!その理由は?
毎年3月になると話題になるのが、「4月1日が誕生日の子の学年」ですよね。
4月1日生まれだから、4月2日以降に生まれた子と学校は同じ学年になる、というのは間違いで、4月1日生まれの子は、3月31日生まれの子と同じ学年になるんですよね。
ネットでは「4月1日生まれの子は学年を選べる」なんて言う話がありますが、あれは完全な間違いです。
今回は、なぜ4月1日生まれの子の学年が早生まれの子と同じなのかについて、分かりやすく解説しました。
4月1日生まれの学年が1つ上になるのは「法律で決められているから」
これ、実は日本の法律で、「4月1日生まれの子は早生まれの子と同じ学年になる」ことが決められているんですよね。
実際に、学校教育法の第17条を見てみましょう。
第十七条 保護者は、子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから、満十二歳に達した日の属する学年の終わりまで、これを小学校、義務教育学校の前期課程又は特別支援学校の小学部に就学させる義務を負う。
そして、ここで問題になるのは、4月1日生まれの子はいつ6歳になるのか?ということです。
この年齢計算については、年齢計算ニ関スル法律と民法第143条でその考え方が示されています。
これらによれば、人は誕生日の前日が終了する時(午後12時)に年を一つとる(満年齢に達する)、とされています。
つまり、4月1日生まれの子(4月1日が誕生日の子)が1つ年を取るのは、3月31日の午後12時なんですよね。
ここで、学校教育法第17条に戻ってみると、中に「子の満六歳に達した日の翌日以後における最初の学年の初めから」という言葉がありますね。
つまり、4月1日生まれの子は、3月31日の午後12時に満6歳になるので、その翌日(つまり4月1日)以降での最初の学年、つまりその年の4月から小学校に入学することになるんですね。
これが、4月2日生まれになると、「最初の学年」は翌年の4月からになるので、1日の誕生日の差が1年の差になってしまうんですね。
まとめ
結局、法律が理由で、4月1日生まれの子は「真っ当な理由で」早生まれの子と同じ学年になるんですね。
案外知られていないことかも知れませんが、これを知っておけば実際に慌てずに済みますよ。
あなたにおすすめの記事はこちら!