医学系特許翻訳の勉強に役立つオススメサイト

この記事は1分で読めます

特許翻訳に関係する専門分野の基本的な内容や項目を勉強する際に「具体的な内容が書かれている専用サイト」を利用する方法が効果的であることは、このブログやメルマガでも何度か書いてきたことだと思います。

 

今回は、メディカル分野の一部分ではありますが、個人的に役立ったサイトがあったので紹介をしておきます。

 

米内竜の迷走録

 

このサイトは医学部受験や、医学部で学ぶ内容のいくつかのジャンルを、主に動画(YouTube)コンテンツを使って勉強できるサイトになっています。

 

これら全てのコンテンツを勉強するのはなかなか大変ですが、僕が今まで関わってきた特許翻訳の分野から考えて、とりあえず抑えておきたい分野をピックアップしました。

 

医学統計をはじめからていねいに

 

医学に限定されませんが、特許翻訳では実施例で統計学の考え方が出てくることが多いです。

バイオ・メディカル系だと「パーセンタイル区間」とかでしょうか。

統計学的に厳密な考え方ではない、という但し書きはありますが、そもそも統計学がどういうものなのか、というのは、本を読むだけでは分かりづらい部分もあるので、この機会に勉強しておくのもいいですよね。

 

心電図をはじめから丁寧に

 

メディカル案件でたまに出てくるのが心電図関係です。心臓病が関係する案件では必ずといっていいほど出てくるので、この動画も一通り見ておきたいですね(ざっと1本目を見て、これまで勉強しても理解できていなかった部分がさっと理解できました)

 

他にもコンテンツは盛りだくさんですが、あくまで僕の考えでは、とりあえずこの2分野をざっと勉強して、必要に応じて抜けのある部分を補っていくのがいいのではないでしょうか。

 

こういうサイトも、仕事をしていないと検索することがないので、仕事の際に勉強ネタをストックしておく重要性も感じました。

スポンサードリンク
jiyuugatanookite.com

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

翻訳者の手元に一冊:翻訳ツール大全集

翻訳者の手元に一冊:翻訳ツール大全集
翻訳者向けパソコンはカスタマイズ発注可能なマウスコンピューター。

記事の編集ページから「おすすめ記事」を複数選択してください。