2017-11

エッセイ

ここ最近のトライアルの結果

今年の夏から秋口にかけて、仕事に追われない時期ができたことがあったので久しぶりにトライアルをいくつか受けてみました。8月~10月の3ヶ月で、仕事を少ししながら記憶の限りでは合計で6社受けたんですが3社合格1社不合格2社連絡なしという結果でし...
オピニオン

5年ほどフリーランスをやってきました。が…

今回は、18日から申し込みを開始した「お金の守り方セミナー」に関連して、お話しておきたいことがありまして。僕はフリーランスとして仕事をして今年が5年目なんですが(2013年の頭に独立しました)、最初の2年は、確定申告関係は全て外注に出してい...
お知らせ

「お金の守り方セミナー」の申し込みについて

お金の守り方セミナー(11月26日(日)@東京)の申し込み受付を開始します。以下のリンク先が案内兼申し込みページですので、中身をご確認のうえお申し込み下さい。お金の守り方セミナー(東京)のご案内
お知らせ

11月26日(日)・お金の守り方セミナーを開催します(東京/13時~18時)

今回は手短なお知らせです。約1週間後の11月26日に、東京で「お金の守り方セミナー」を開催します。今回は、確定申告や税金の話、さらにプラスαでお金にまつわる多くの内容を取り扱います。税理士や会計士の視点とは違った、「プレーヤーとしてのフリー...
オピニオン

職人気質を脱却するために

今回は珍しく、教材の案内です。このメルマガ読者の多くは、フリーランスあるいは副業で翻訳の仕事をしている人か、あるいは勉強中の方だと思うんですが、僕も含めて、実際にプレーヤーとして仕事をしている、これからプレーヤーになる人が勉強しておきたい、...
数学・統計学

医学統計学の基礎知識まとめ

検査の指標疾患有疾患無計検査陽性aba+b検査陰性cdc+d計a+cb+dN・有病率:全体のうち、疾患有の割合(a+c)/N・感度:疾患有のうち、検査陽性の割合(真陽性)  a/a+c・特異度:疾患無のうち、検査陰性の割合(真陰性)  d/...