人生を豊かにするためのTips

知っておくと何かと役立つ情報をまとめています     ※本ブログではアフィリエイト広告を使用してます。

ビジネス 女性

社会人スーツの選び方と注意点!女性が気をつけたいのはここ!

2017/08/15

春は、大学や専門学校を卒業して仕事を始める方も多い時期です。

女性にとっては、仕事でのドレスコードやスーツの着回しは永遠の悩みではないでしょうか。ビジネスにふさわしい服装をしながらも、同時にオシャレはしたいですし、大変なことも多い仕事では、せめて服装だけでも華やかさは表現したいものですよね。

 

今回は、そんな新社会人、あるいは社会人若手の女性が知っておきたいスーツの選び方についてまとめました。

 

職種や業種、会社の規模(大企業か中小かベンチャーか)によってもドレスコードは変わりますし、特にベンチャーやIT系では服装の規定も自由度が高まるので一概には言えませんが、もしドレスコードやマナーに不安がある場合は、今回まとめた内容を参考に同僚や上司から好印象を持たれる服装をするようにしてみて下さいね。

 

目次

新社会人は「フレッシャーズ」であることが伝わるように

新社会人のスーツ選びでは、「新入社員(新社会人)であること」がいいイメージで伝わるようなコーディネートを心がけが大事です。

スーツ選びのポイント

スーツは、就職活動で使っていたリクルートスーツに加えて、おとなしめのデザインのスーツを2着ほど買いそろえておくと着回しに困りません。

スーツの色は黒やネイビーの濃いめの色のほうがベター。明るめの色は若々しさもありますが、それ以上に「ふわっとしている」イメージも持たれやすく、これから仕事を覚えていく身としてはあまりふさわしくはありません。

グレー系統のスーツを着るのであれば、ダークグレーなどの、黒に近い色から選ぶと間違いがありません。

スーツは、2ボトムスのスーツ(ジャケット+パンツ+スカート)を揃えておけば着回しの幅も広がりますし、春先の寒い時期や外回りの際にパンツスーツを選べるのでお得です。

ただ、スーツを着るときはどうしても、ボトムスよりもジャケットのほうが汚れが付きやすいので、同系色で着回しができるジャケットを1着別に揃えておくと何かと便利です。

 

スーツの購入は、青山やAOKI、スーツカンパニーなどの大手量販店の店舗で購入して問題ありません。仕事を始めて給料が入ってから、少しいいスーツを買ってみるのもいいかもしれませんね。

インナー選びのポイント

スポンサードリンク

また、スーツに合わせるインナーは、襟付きのしっかりとしたブラウスを揃えるようにして下さい。カットソーなどではカジュアルすぎるように見られてしまうこともあるので、特に春先や研修期間中は、フォーマルな印象を与えるカラー付きブラウスを着回すように心がけましょう。

ブラウスの色は白が基本。色味を加える場合はオフホワイトや薄いピンクなど、スーツの色とバランスがとれ、目立ちすぎない淡い色をチョイスするのがいいでしょう。

 

ブラウスの枚数は、平日は洗濯(クリーニング)の時間がないと考えると最低でも5枚余裕を持って7枚ほど持っておくと安心です。夏用のインナーも同じように5~7枚あればいいですが、汗をかきやすい場合は更に多めに購入しておくと失敗がありません。

社外の人と仕事で関わる場合、あるいは採用等のセミナーで人前に立つ場合といった状況も考えて、フリルの取り外しができるブラウスなど、状況に応じてスタイルを変えられるアイテムもいくつか揃えておくといざというときに安心ですね。

また、夏場はブラウス+ボトムスという服装になることが多いですが、気になるのが紫外線。手の先や足先には日焼け止めクリームを塗ることで対応できますが、それでも気になる方はUVカットブラウスを使うのが便利です。

 

ストレッチ素材のスーツが便利

就職活動の時とは違い、仕事では移動が多くなったり(特に外回りの場合)、荷物を運ばないといけなかったり、何かと動きが多くなるものです。

そんな時にストレッチ素材のスーツを選んだり、歩きやすいヒールの高さのパンプスを履くことで、毎日の疲れはぐっと減らすことができます。スーツを着ながら動いてみて違和感がないか、窮屈さを感じないかを事前に確認しておくと変にストレスはたまらなくなりますよ。動きやすさという意味ではボトムスはパンツスタイルにするほうが安心ですね。

 

社会人若手のドレスコードは?

男性とは違って、女性はビジネスでのドレスコードにそこまで厳しいルールがあるわけではありません。露出をし過ぎない華美な色やスタイルは避ける、という前提を守った上で、ファッション雑誌も参考にしながら服装をチョイスしてみましょう。

襟にアクセントが付いたブラウスや

 

カットソーを選ぶ際は、装飾が付きすぎていないシンプルなものを。夏場はジャケットを羽織らないので、しっかりとした印象を与えるトップスで引き締めるのがベターです。

 

タイトスカートに加えて持っておきたいのはAラインシルエットを作るスカート。かっちりしすぎず砕けすぎず、バランスを取りやすくどんなトップスにでも合いやすいです。

 

スポンサードリンク

会社の先輩のコーディネートを参考にするのもアリ

実際に入社前、あるいは仕事を始めてから会社の女性の先輩方のファッションを参考にして服装を選ぶのもいいでしょう。やはり、一番いいのは同じ仕事をしている人達から盗むことです。

 

まとめ

いかがでしたか。女性の場合、最低限のエチケットを守れば比較的服装の自由度は高いので、あまり心配する必要はありません。新社会人の方は特に、悪い意味で目立ちすぎないドレスコードにすることを心がけて下さいね。

 

<合わせてこちらの記事もオススメです>

仕事をはじめるにあたって、パンプスやヒールを毎日履くけれど足が疲れる…という方に。

パンプスを履くときの歩き方!疲れないためのコツは?

あなたにおすすめの記事はこちら!

-ビジネス, 女性