人生を豊かにするためのTips

知っておくと何かと役立つ情報をまとめています     ※本ブログではアフィリエイト広告を使用してます。

イベント

PL花火鑑賞を車でする時の穴場スポットは?

2017/08/15

毎年8月1日の20時から20時40分頃まで行われる、大阪・富田林のPL花火。

 

鉄道を利用して行く場合は最寄りの富田林駅まで行く必要がありますが、大変混雑するので、できれば他の方法や場所から花火を見てみたいものですよね。

 

今回は、そんなあなたにオススメの、車がないと行けませんがオススメのスポット「信貴生駒スカイラインからのPL花火鑑賞」をお伝えします。

 

目次

信貴生駒スカイラインとは?

信貴生駒スカイラインとは、奈良県の生駒/大阪府の四條畷あたりから生駒金剛山地を南北に貫き、王寺近くの信貴山口までを結んでいる有料道路です。

 

この信貴生駒スカイラインは大阪平野の夜景の絶景スポットでもあるのですが、人混みを避けてPL花火を遠くから見られる穴場スポットでもあるんですね。

信貴生駒スカイラインへのアクセス方法と利用料金

信貴生駒スカイラインは3通りの使い方があり、一番メジャーなのは、阪奈道路と繋がっている入口(登山口)から入る方法、続いては、奈良県内の生駒市内(宝山寺)から入る方法、そして最後に、南側の信貴山口から入る方法です。

PL花火を見る場合、絶景スポットがスカイラインの北側にあるのと、アクセスのしやすさから、登山口あるいは宝山寺から入って同じ出口に抜ける、あるいは南に一方通行で抜けるのが一番便利です。

料金は、同じ出入口を使う(往復)か一方通行で抜ける(片道)かで異なるのですが、参考として、登山口から入って登山口に抜ける場合は往復で1940円、片道で1340円です。

詳しい料金案内は以下の公式ページをご確認下さい。

信貴生駒スカイライン料金表

 

また、このスカイラインは24時間営業ではなく、PL花火が打ち上がる8月は、24時には閉鎖されてしまいます。

花火の打ち上げ時間はそこまで遅くならないことと、翌日が平日の場合は遅い時間帯まで残ることはないと思いますが、念のため早めに出るようにするのがいいでしょう。

 

PL花火を見るのにオススメのスポットは?

信貴生駒スカイラインでPL花火を見る場合、適したスポットは2箇所あります。

①海抜600m駐車場

スポンサードリンク

生駒山上料金所を過ぎて最初にあるのがこの駐車場です。停められる車の数が約7台なので、既に満車の場合は道路沿いに車を停めないといけないので安全に注意して下さい。

②パノラマ駐車場

この駐車場が、PL花火を見るのに一番適したスポットです。

停められる車の数は約13台で、こちらも満車の場合は道路沿いに停車しないといけませんが、展望台が広いので、滞在できる人数は多くなります。

これは昼間の写真ですが、この場所から左手(南側)にPLの花火が見られます。距離があるので肉眼ではとても小さく見えてしまいますが、混雑を避けて落ち着いて見られると言う意味では価値が高いでしょう。

 

スポンサードリンク

信貴生駒スカイラインから花火を見るのに必要な道具は?

ここでは、スカイラインからPL花火を見る際に必要なアイテムをまとめておきます。

①双眼鏡

信貴生駒スカイラインからPLの花火を見る場合、肉眼で見える花火の大きさは握り拳大程度です。臨場感をより味わいたい方は、双眼鏡を持参されることをオススメします。

PENTAX 双眼鏡 タンクローR ポロプリズム・センターフォーカス式 8倍21mm有効径 8×21UCF R 62209

新品価格
¥3,980から
(2017/7/31 06:23時点)

山の中腹から花火を「見下ろして」鑑賞するのは、なかなか経験することができません。1年に1回のイベントなので、双眼鏡でしっかりと目に焼き付けるのもいいですね。

②三脚

花火の写真を撮る場合、三脚は必須。

SLIK 三脚 GX 6400 4段 レバーロック 21mmパイプ径 3ウェイ雲台 クイックシュー式 216835

新品価格
¥2,954から
(2017/7/31 06:25時点)

三脚はスペースを取ってしまうので、くれぐれも他の人の迷惑にならないように注意して下さいね。

③懐中電灯(ペンライト、ズームライト)

Br'Light 米CREE社製超高輝度LED使用 CREE-L2搭載 T6よりもっと明るい 超強光ズームライト

新品価格
¥1,290から
(2017/7/31 06:28時点)

信貴生駒スカイラインの道路沿いにはほとんど電灯がなく、また展望台に行くまでも灯りはあまり付いていません。安全のためにも、LEDの懐中電灯を持って行くと安心です。

 

他には虫除けスプレーもあればより鑑賞を楽しめますね。

 

まとめ

いかがでしたか。今回はPL花火の穴場である、信貴生駒スカイラインについて詳しくまとめました。車がないと訪れられないスポットですが、せっかくの機会ですから人混みを避けて大切な人と一緒にPL花火を見て夏の思い出を作ってみませんか?

 

<信貴生駒スカイラインについての詳しい情報はこちらの記事もご確認下さい>

信貴生駒スカイラインから初日の出を見る時の注意点は?

 

あなたにおすすめの記事はこちら!

-イベント